秋の山口支部研修会
企画 1
ろう者が語る戦争体験
今回のテーマは「生活」です。昭和初期、戦争の影響によって誰もが苦しかった時代。その時、ろう者達は、何を見て、どの様に感じていたのか?激動の時代を体験した生の体験談をお話していただきます。
日 時:11月17日(土) 13:30〜15:30
場 所:萩市総合福祉センター(萩市役所を目指してきてください)
語り手:
柳井 さん・山本 さん(萩 市)
上田 さん・西嶋 さん(長門市)
企画 2
山口支部出前講座in萩市
山陽小野田市で好評だった「手話通訳業務について」と併せて、手話活動創成期の貴重なお話が聞けます。今回は萩市で行います。ろう者や手話に関わる中での思い。ココでしか聞けないお話がきけるかも。帰るときには、きっと「目からウロコ」今後の活動のエネルギーが充満しているのでは・・・。
日 時:11月18日(日) 10:00〜12:00
場 所:萩市民館
講 師:藤井支部長・柴田副支部長・内田事務局長 (予定)
参加費:
全通研会員・県ろう連会員⇒200円 左記以外の非会員⇒500円
今回は2日間通して上記の金額で参加できます。
お得な全通研山口支部のW企画。多くの方の参加をお待ちしています。
なお、宿泊をご希望の方はシーサイドパレス萩をご用意しています。
申し込みは、11月7日までにお近くの運営委員までお知らせください。
または、yamatuuken@yahoo.co.jp
« 携帯ホームページで110番 言語、聴覚障害者に対応 県警が運用開始…島根 | トップページ | 発行しました »
コメント